日本語のフォント検索はLikeFont使っときゃいいんよ、という話

ワタル

22.07.29

フォント検索、英語のサイトで□□になって困っていませんか?

僕は、フォントを突き止めるのに1日使った苦い経験があります。

それも全部、このサイトの存在を知らなかったから。

デザイナーの苦悩、フォント探しの旅から今日で解放されます。

おめでとうございます。

LikeFont

こちら:LikeFont

行ってらっしゃいませ。

 

このサイトの使い方

このサイトは、

「名前で検索」「画像読み込み」「URL読み込み」

など、多くのフォントの検索方法が存在します。

上の画像は「フォント」で名前検索し、表示語句を変更しています。

サイトを訪れるとわかるのですが、無料のフォント検索サイトにしてはかなりUI・UXが良い!

ダウンロードボタンを押せば、フォント配布サイトへ簡単にアクセスできちゃいます。

英語の What font is などを使おうとして迷子になった経験がある方も少なくないと思いますが、

このサイトならもう大丈夫ですね。

▼画像読み込み検索

シンプルでかなり使いやすいです。

 

他にもブランド名などでも検索できますが、中国のサイトのため中国の企業が出てくるので、あまり使わないでしょう。

▼サイトのヘッダー部分

まとめ

無限にあるフォント。

ヒントなしの検索はかなり難しいので、LikeFontを使って良いフォントライフを送りましょう!

それでは、また。

(いい声)

関連記事

この記事を書いた人

ワタル

しらこデザインスタジオ管理人。埼玉県川越市出身。ワクワクすることが好きです。いつも元気です。よろしくお願いします。

この人の記事一覧
↑

お問い合わせはコチラ。
WEBに関するご相談
お待ちしております。